人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カミガモシダ (チャセンシダ科)

カミガモシダ(チャセンシダ科チャセンシダ属)は常緑性で主に山地の薄暗い岩上に生えます、
京都府から兵庫県にかけては主に岩場等で普通に見られるようですが、他の県では希な種で、名前は京都の上賀茂神社にちなむそうです。
チャ-ト質の岩場のあまり日の当たらない薄暗い場所でよく見かけました。
カミガモシダ (チャセンシダ科)_a0108105_21325985.jpg

羽片は狭長楕円形ですが基部前側に耳状突起があるので見かけは三角状長楕円形に見えます。
カミガモシダ (チャセンシダ科)_a0108105_2133923.jpg

Asplenium oligophlebium Baker
平成23年11月 京都府
by mst-ky | 2011-11-23 21:45 | 山地の植物 | Trackback

野山で観察した植物の記録写真です。


by mst-ky
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31